本日のデイリー開発建造
30-30-30-30 → 大潮・文月・不知火・那珂
開発(赤城改)20-60-10-100 → 52型・52型・96艦戦・99艦爆
本日のデイリー開発建造
30-30-30-30 → 大潮・文月・不知火・那珂
開発(赤城改)20-60-10-100 → 52型・52型・96艦戦・99艦爆
本日のデイリー開発建造
30-30-30-30 → 那珂・霞・響・霰
開発(赤城改)20-60-10-100 → 烈風・99艦爆・彗星・瑞雲
本日のデイリー開発建造
30-30-30-30 → 時雨・神通・叢雲・木曽
開発(赤城改)20-60-10-100 → 失敗・97艦攻・瑞雲・零偵
本日のデイリー開発建造
30-30-30-30 → 多摩・五十鈴・敷波・荒潮
開発(赤城改)20-60-10-100 → 彗星・彗星・彗星・99艦爆
本日のデイリー開発建造
30-30-30-30 → 時雨・北上・夕立・五月雨
開発(赤城改)20-60-10-100 → 天山・天山・失敗・97艦攻
本日のデイリー開発建造
30-30-30-30 → 黒潮・三日月・木曽・涼風
開発(赤城改)20-60-10-100 → 21型・紫電改二・21型・零偵
先週末から9日にかけて部品等が届いたので、自宅のPCにWindows7をインストール。
core i5+メモリ8GB積んでXPで稼働していたが、仮想コインマイニングに手を出してみたくなり、グラボを購入。
しかし、XPではOpenCLの問題で動作せず。Windows7も購入。
9日の夜はXP環境を残してデュアルブートにするために多少ハマり、Win7インストールで終了。
10・11日の夜はWin7環境からインターネットに繋がらなくてハマる。
一時的に繋がるもののブラウザで1画面表示する前に切れてしまい、数分繋がらないを繰り返す。
ドライバを更新したり削除したり色々やったが改善せず。
12日夜、WLI-UC-GNMドライバのみ残して、クライアントマネージャ・倍速ツール等の同時にインストールされたソフトをアンインストールしたら接続が切れなくなった。
当面必要なソフトをインストールし、WindowsUpdateを実行して放置して寝た。
今夜からmining開始しつつ、今週末は地デジ録画環境の再設定をやろうと思う。
本日のデイリー開発建造
30-30-30-30 → 由良・満潮・磯波・子日
開発(赤城改)20-60-10-100 → 彗星・失敗・失敗・失敗
本日のデイリー開発建造
30-30-30-30 → 初春・北上・五十鈴・時雨
開発(赤城改)20-60-10-100 → 瑞雲・瑞雲・零偵・彗星
本日のデイリー開発建造
30-30-30-30 → 不知火・多摩・龍田・如月
開発(赤城改)20-60-10-100 → 97艦攻・彗星・52型・96艦戦