周辺状況の取得

カルネージハートエクサ

周辺状況の判断について考える。
とりあえず、検知しなければいけないものとしては、エリア外・障害物・地雷・機雷か。
近距離で発射された地雷については大方デススフィアかと思われるので、むしろ回避の方で対応するが、あらかじめ設置されている地機雷には近寄らないほうが無難という感じで。

あとは、取得した周辺状況の更新タイミングか。
周辺状況取得にそこそこチップ数が必要なのであまり頻繁に呼ぶとレスポンスが悪くなる。
しかし、今組んでるのは綾影で、ジャンプもそれなりに多用することになりそうなので、深く考えないことにする。
意味はわかる人にわかれば良い。

今日はチップ並べはあまり進まなかったが、考えはまとまったかな。

うまくいかない

ブラウザ三国志
1鯖、5鯖は状況変化なし。まったり。
両鯖ともBPがたまってきたのでそろそろ引くかな。

9鯖は先日引いたカードを合成。
作成目標は伐採知識LV3と石切知識LV4

C李カク+C朱治→伐採知識LV1
C李カク+C伊籍→伐採知識LV2
C李カク+C李カク→失敗
で届かず。

石切知識も結局、C祖茂x4、C曹休x2、C劉表x2、C程普、C祝融を消費してLV3にしかならなかった。なんかおかしくないか?

豪傑は挑戦するのもやめ。
また今度イケそうな気がする~日に挑戦しようと思う。
天津木村とか最近見ないねぇ。

ブラウザ三国志・攻略ブログ

格闘すかし

カルネージハートエクサ

相手の格闘攻撃を空振りさせつつ攻撃剃る部分を暫定組み込み。
相手の格闘を検知して後方ジャンプ射撃するだけだが結構いい感じ。
もう少しチップ数を増やしてジャンプ方向制御も組み込みたいが、不用意に遠距離格闘を仕掛けないために格闘ロジックの前に入れておかないと意味が無い。
別の領域に外出しできないか後から検討しようと思う。

敵の格闘を上段格闘でなんとか迎撃できないかやってみたが成功率低いしチップ数がかさむ。
そもそも二脚・多脚の遠距離格闘対応のみにチップ数を割くのはロマンすぎると思った。

とりあえず次はSUB2領域に自機の周辺判断と定期ミサイルあたりを組み込もうと思う。

まったり

ブラウザ三国志
今日はまったり進行。
1鯖は寄付5万クエクリア。あとは出てきたスキルクエストも適当にクリア。
あまりなにもしてない。

5鯖は経験値・BP・TP稼ぎ。とくに変化なし

9鯖も経験値稼ぎ。内政官多め進行中なので討伐ゲージがためにくい。
カード合成は行わず。まさに機を見るに敏。よくわからない

ブラウザ三国志・攻略ブログ

攻撃プログラム

カルネージハートエクサ

今日はちょっと長めにプログラムをいじれた。というかいじってしまった。

射撃追撃については残弾があれば中ミサ無ければ小ミサを省チップ実装。
格闘ヒット→キャンセルジャンプ中に発射したミサイル→次の格闘がいい感じに決まったり決まらなかったり。

現時点のプログラムでは最初に繰り出す遠距離格闘が無策すぎて、テスト相手のアグリオスの適当な格闘に普通に落とされる。
まぁここらへんは移動・回避部分でむにゃむにゃ考えていこう。

ブショーダス祭9鯖

ブラウザ三国志。
1鯖は、衝車を作れと通達があったので資源を貯めて研究開始。
そろそろ余り気味になってきた糧で寄付5万クエぐらいはクリアしておかないとなぁ

5鯖はかわりなく経験値稼ぎ。外出前に武将をデッキに入れておいて討伐ゲージがいい感じに溜まっていたので★8メインで。あとは畑のLv5破壊を少し

9鯖はブショーダス32枚引き。結果は
C劉表、C朱霊、C張飛、C朱治、C朱霊、C李カク、C雷銅、R魏延、C伊籍、UC夏侯淵、C曹休、C曹仁、C李カク、C孫翊、C曹真、C曹洪、C劉表、C伊籍、C孫翊、C曹洪、C曹休、C祝融、C蘇飛、C関平、C張飛、UC劉表、UC厳顔、C祖茂、C雷銅、UC沙摩柯、C祖茂、C程普

32枚中R1枚UC4枚。
まとめてみよぅ♪まとめてみよぅ♪今日は32枚まとめてみよぅ♪
・TP振りの人たち
 R魏延、UC厳顔、C曹仁、C曹真、C蘇飛
・豪傑レベルアップな人たち
 C孫翊、C孫翊、C張飛、C張飛
・スキルを付与する人たち
 C程普、C祝融、C朱治、C関平
・スキルを付与したりレベルアップしたりする人たち
 C劉表、C劉表、C伊籍、C伊籍、UC劉表
・スキルを付与されてレベル上げた後、素材な人たち
 C朱霊、C朱霊、C李カク、C李カク、C曹洪、C曹洪、C曹休、C曹休、C祖茂、C祖茂、C雷銅、C雷銅
・生贄担当
 UC夏侯淵、UC沙摩柯

ちまちまとスキルレベルアップを進めるかな~。

ブラウザ三国志・攻略ブログ

ブショーダス祭り5鯖

ブラウザ三国志。
1鯖は私利私欲モードで★9を囲んでたら同盟員が前触れ無く飛んできた。
ひっそりとひとりで美味しい領地を囲もうと思ってたんだがバレたかw

5鯖でブショーダス引きまくり16回。
引いた順番は→が過去。つまりだんだん悪くなっていった感じ?でもないか。
C伊籍、C文聘、UC祖茂、C張允、C朱治、UC張飛、UC袁術、C黄忠、C黄忠、C李カク、C程普、C馬謖、UC厳顔、R劉焉、UC周倉、UC廖化

レアリティでまとめると
R劉焉
UC祖茂、UC張飛、UC袁術、UC厳顔、UC周倉、UC廖化
C伊籍、C文聘、C張允、C朱治、C黄忠、C黄忠、C李カク、C程普、C馬謖

R劉焉…扱いに困る。伐採技術or食糧技術の素かTP振りか。

UC祖茂とUC張飛は張飛をベースに合成して豪傑Lv4になったら豪傑Lv4持ち武将のLvUP素材に。合成失敗したらTP振りでw。
気休め程度にレベルを上げてから挑戦しようと思う。
UC厳顔は即売りに出した。残りのUCは生贄用にとっておく。

C程普は槍兵の進撃の同カードLvUP合成で失敗。
C朱治、C伊籍は適当なC祖茂に伐採技術付与失敗。
C李カクで、C祖茂に製鉄技術付与成功。C祖茂をもう1枚投入してLV2に上げた。
C文聘、C張允、C馬謖はトレード出品。
C黄忠は弓兵強行素材にとっておく。

9鯖は相変わらず城がにょきにょきはえてくる。でも名声がないので囲みは他の人任せ。
そろそろ矛槍兵がたまってきたので★8に出兵すべく討伐ゲージために入る。

ブラウザ三国志・攻略ブログ

疲れた

カルネージハートエクサ。

引き続き攻撃ロジックの作成を進めようと思い、格闘ヒット時のキャンセルジャンプ方向の分岐を作ろうと思って領域を空けるべく押したり引いたりしてたらワケが分からなくなった。

今日は仕事がハードだったので疲れた。断念。

気づいてなかった

ブラウザ三国志
1鯖。
名声35になったので拠点作成を開始。
名声は遠征地の囲いと私利私欲に半々で使う感じで。

5鯖。
運営からの書簡で10月1日に終了日が発表されていたことを知る。
いろいろばたついてた時期なので見落としたかと書簡を漁ったが見つからず。
消した覚えとないんだがなぁ。
ということで、BP・TP稼ぎモードに移行。
例のごとく、全拠点の銅雀台を壊して、畑をレベル5まで育ててまた壊す。

9鯖。
遠征地の囲内に城がにょきにょき。サクサク囲む。
領地のレベルアップとかしたいんだが、なんか名声がたまらないなぁ。
BPが3000ほど貯まったので近々ブショーダス祭りの予定。

ブラウザ三国志・攻略ブログ

綾影作成中

カルネージハートエクサ

引き続き綾影SUB1領域の攻撃ロジック作成中。
特殊アクション123の射程距離・範囲を調べてみたが、攻撃がヒットする範囲が狭い。
使い勝手が良いとは言えないが、そこは使いようか。
どう使うかはまだ公開はしない。

射撃ロジックは1チップも進んでいない。先は長い。